業務スーパーオートミール GI・血糖値

本ページはプロモーションを含みます

業務スーパー オートミールGI値|血糖値の上昇 低GI食品とは

執筆者: 宮城正輝 健康管理士・生活のアドバイザー

 業務スーパーのオートミール生活に切り替えることで、中高年の気になるメタボ、中性脂肪値、糖尿病を予防する対策に生かしていくことができます。

 オートミールが良いとされるのは、血糖値の上昇スピードに影響する・・

オートミールはどう?
GI値が低い:低GI食品であるからです

 そんな、GI値にまつわる・・

GI値・血糖値とは?
  • 業務スーパーのオートミール GI値はどれくらい?

  • オートミールのGI値は一つではないこと

 これらの疑問について分かりやすく見ていきます。

GI値で分かること:血糖値はどう変化する?

GI値で分かること:血糖値はどう変化する?

 まずは、GI値を他の食品と比べる意味についてです。GIとは・・

食品に含まれる糖質の吸収度合い

 これを意味しており、食べて2時間までの血糖値の上昇のことを指します。

GI値について|地域医療振興協会東京北医療センター

 このGI値が高い:高GI食品ばかり食べて急激に血糖値が上がると・・

膵臓からインスリンというホルモンが多く分泌、糖尿病だけでなく、肥満の原因にもなります

 つまり、GI値の低い食品を選ぶことは、中高年のいろいろな疾患を回避する良い対策であるといえます。

 つぎは業務スーパーに売っているオートミールのGI値について。

業務スーパーで扱っているオートミールのGI値とは

業務スーパーで扱っているオートミールのGI値とは

 まず、業務スーパー オートミールのGI値を確認するために・・

GI値 どこに書いている?
  • オートミールのパッケージ

  • 製造元のメーカー(海外の公式サイト)

  • 神戸物産:業務スーパーの公式サイト

 これらをチェックしてもGI値に関する表記は見つかりません。これは大手のクエーカーのオートミールでも同じです。製品のGI値表記はありません。

 そうなってくると、GI値を知るためには原材料を見ます。こちらのページでオートミールの栄養価をまとめており、クエーカー オートミールとの数値も比較しています。

 クエーカーの数値と比べるてみると、同じオーツ麦100%、加工なしの無添加になるため数値は変わりません。つまり、業務スーパーオートミールと他のスーパーで買ったオートミールのGI値に差は無いはずです。

 ただ、ここで気をつけるべきなのは、オートミールの生産国、製造メーカーが同じという条件であったとしても「GI値が変わってくる」ことがあります。

オートミールのGI値が製品によって変わる理由とは

オートミールのGI値が製品によって変わる理由とは

 オートミールは製品によって GI値が変わります。これは業務スーパーで売っている4つのオートミールでもあてはまります。

どれもオーツ麦100% なぜGI値が変わるのか?

 その理由は、オートミールの製造工程にあります。

 オーツ麦(えんばく)は、もともと堅すぎるので食べやすくするために 蒸したり、ローラーで潰したり、カットしたりします。これによりいくつかの種類ができます。詳しくはこちらでまとめています。

 その中で、最も硬いのがスティールカットオーツです。蒸す、ローラーつぶしをしていない状態:もみ殻をとっただけのオートグローツ(お米で言う玄米の状態)を2つから3つほどに割っただけのタイプです。

加工によって違いあり
とても硬く消化・吸収が遅い = GI値が低い

 こうなるので、オートミールの中で最もGI値が低くなります。

オートミールのGI値の違いとは:お粥を作ったときのGI値

オートミールのGI値の違いとは:お粥を作ったときのGI値

 それぞれの食感の違い、GI値の変化を表にまとめます。これはオートミール製品そのままではなく、お粥を作って食べる段階でのGI値となります。

オートミールのGI値:Porridge(お粥)
種類 歯ごたえ GI値 比較して
スティール
カットオーツ
とても
硬い
54 低GI
食品
ロールドオーツ 硬い 62 中GI
食品
クイックオーツ 柔らかめ 65 中GI
食品
インスタント
オーツ
柔らかい 65 中GI
食品

 この数値はシドニー大学のGI値検索ページのデータを引用しており、いくつもの調査データの平均値を算出しています。

ミューズリー、オールブラン、玄米フレーク、オートミールの血糖値比較

 「オートミールのGI値は55」と言われることが多いですが、これは食べる状態の数値ではないといえます。例えば、生でも食べることができる人参だと・・

生と加熱後のGI値
  • 生(そのまま)のGI値 → 16

  • 生(細かくカット)のGI値 → 35

  • 湯通し(調理後)のGI値 → 60

 こうなります。生だと低GI食品とも言えるのですが、比較すべきGI値は「食べるときの数値」であるはずです。

 オートミールは、加熱して砕いたタイプになるほど柔らか食感になりGI値も高くなります。低GI値の条件は「55以下」ですが、表を見るとスティールカットオーツだけ「54」でギリギリでクリア。他は中GI食品となります。

業務スーパーで売っているオートミールのGI値:結論

業務スーパーで売っているオートミールのGI値:結論

 これまで分かったことをまとめます。

 一般のオートミールと業務スーパーオートミールに違いはなく(原材料が同じ、製造の工程も同じ、成分表も同じ)、種類によってGI値に違いはありますが・・

GI値を調べた結果
業務スーパー オートミールのGI値は低くはない

 最もポピュラーなお粥にして食べるとき、オートミールは中GI食品となります。

オートミールと玄米、白米のGI値を比較する

オートミールと玄米、白米のGI値を比較する

 市販のオートミールはロールドオーツの比率が高く(業務スーパーのオートミールも3つはロールドオーツです)、このタイプのオートミールのお粥と、玄米の炊飯、お米(白米)の炊飯時のGI値を比較すると・・

ロールドオーツ、玄米、お米のGI値
穀物 GI値
玄米 50
ロールドオーツ 62
お米(白米) 69

白米、玄米、押し麦、もち麦での血糖値比較

 こうなります。玄米のGI値は最も低く、その次がオートミールになります。白米と比較したとき・・

お米と比較の場合
業務スーパー オートミールのGI値は低い

 これは正解だといえます。

 オートミールのレシピは非常に増えていて、硬い食感の米化おにぎり、チャーハンなども人気があります。加熱を少なめにすることで、GI値を下げることもできます。

まとめ:業務スーパー オートミールのGI値

 健康効果を意識してオートミールを選ぶとき、業務スーパーで買ったオートミールのGI値が気になります。しかし、業務スーパーの製品を含めてオートミールのGI値は公開していません。

 そのため、一般的なオートミールのGI値を公開している大学や農林水産省のレポートの数字を引用して参考値とします。